#freeze
*ペラゴ藻 [pelagophyceans] [#w64d5406]
~ [[不等毛植物]]の一群であり,単細胞性(遊泳性または不動性)または群体や糸状体を形成する.細胞は裸,または細胞壁やテカ(細胞膜に密接した薄い細胞外被)で覆われる.細胞には黄褐色の[[葉緑体]]が1〜数個存在し,[[色素体ER>葉緑体ER]]と核膜は広く連続する.しばしば突出または埋没型の[[ピレノイド]]をもち,ピレノイド基質にはときに[[チラコイド]]が貫通している.ガードルラメラをもつが,色素体[[核様体]]は散在型.クロロフィルは[['''a'''>クロロフィルa]],[['''c'''&subsc(1);>クロロフィルc]](ときに欠く),[['''c'''&subsc(2);>クロロフィルc]] をもち,ときに[['''c'''&subsc(3);>クロロフィルc]] も存在する.[[カロテノイド]]としては[[フコキサンチン]],19'-ブタノイロキシフコキサンチン,[[ディアディノキサンチン>ジアジノキサンチン]],[[ディアトキサンチン>ジアトキサンチン]],[[ゼアキサンチン]]および[[β-カロテン]]が存在する.一部でギロキサンチンジエステルやε-カロテンが報告されている.
~ 遊泳細胞はテカ(前述)で覆われ,細胞腹面から生じる1本または2本の鞭毛をもつ.眼点を欠き,またほとんどの種は鞭毛膨潤部も欠く.特異な[[ステロール]]としてC&subsc(30); 4-デスメチルステロール(24-プロピリデネコレステロール)をもつ.アウレオコッカス('''Aureococcus anophagefferens''')において核ゲノム,[[色素体DNA]]塩基配列が報告されている.
~ 全て海産種であり,プランクトン性または底生性.熱帯沿岸域で巨視的な群体を形成するものがいる.ピコプランクトン性の種も含まれる.またアウレオコッカスやアウレオウンブラ('''Aureoumbra''')は沿岸域で大規模な[[赤潮]](その色調からbrown tideとよばれる)を形成することがある.
~ 不等毛植物門の1綱,ペラゴ藻綱(Pelagophyceae)に分類される.おそらく[[ディクティオカ藻]]の姉妹群である.古くは[[黄金色藻]]綱に分類されていたものが多い.上記の他にペラゴコッカス('''Pelagococcus'''),サルシノクリシス('''Sarcinochrysis'''),クリソネフォス('''Chrysonephos''')などを含む.

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS