暗反応[dark reaction]

  Blackman (1905)は,光合成速度の光量依存性や温度依存性の解析から,光合成の反応を光が直接関係する“明反応”と光が直接関係しない“暗反応”の2つの過程に分けて考えた.当初はチラコイド膜で起こる光の捕集から光エネルギーの化学エネルギーへの変換までが“明反応”,ストロマで起こる二酸化炭素固定反応が“暗反応”に対応すると考えられた.しかしその後,光合成の諸過程の詳細が明らかにされ,従来明反応と考えられてきた電子伝達反応のうち,光化学系反応中心複合体の間をつなぐ部分の反応や,ATP合成の反応には,光は直接関与していないことが明らかとなり,一方で,二酸化炭素固定に関わる酵素には光により活性化されるものがあり,暗反応とされてきた反応も暗所では進行しないことがわかった.現在では,“明反応”,“暗反応”は,光合成の限定要因を理解するための概念的,歴史的用語として捉えるのが妥当である.

関連項目


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-05-12 (火) 04:43:41