#freeze
*緑色植物 [green plants] [#y5083185]
~ [[陸上植物]]および[[緑藻(広義)>緑藻#greenalgae]]からなる生物群.[[葉緑体]]は緑色を呈し,数や形は多様,[[シアノバクテリア]]との一次共生に起因し,2重膜で囲まれる.[[チラコイド]]は複数枚が重なって[[ラメラ]]となり,ときに[[グラナ]]を形成する.クロロフィル[['''a'''>クロロフィルa]], [['''b'''>クロロフィルb]]をもち,ときに[[マグネシウムジビニルプロトクロロフィリド]] (MgDVP) が存在する.[[カロテノイド]]としては基本的に[[ルテイン]],[[ネオキサンチン]],[[ゼアキサンチン]],[[ビオラキサンチン]],[[アンテラキサンチン]],[[β-カロテン]](およびときに[[α-カロテン]])をもつが,緑藻の中には特異なカロテノイド([[プラシノキサンチン]],[[シフォナキサンチン]]など)をもつものもいる.貯蔵多糖である[[デンプン]]を色素体内に蓄積する点で[[真核光合成生物]]の中で特異である(他では細胞質または色素体周縁区画).緑藻およびツノゴケ類の多くは[[ピレノイド]]をもち,ふつうデンプン粒で囲まれている.また二次的に光合成能を失った種も存在する(プロトテカ,ラフレシアなど).
~ 単細胞性(遊泳性,不動性)のものから[[維管束植物]]のような複雑な多細胞体を形成するものまで体制は極めて多様.多くは[[セルロース]]を含む細胞壁で囲まれるが,糖タンパク質性の細胞壁や有機質鱗片をもつものや明瞭な細胞外被を欠くものもいる.遊泳細胞はふつう2&supsc(n) 本の等長・等運動性の鞭毛をもつが,[[プラシノ藻]]には例外も多い.鞭毛基部に星状構造(stellate structure)が存在する.[[ミトコンドリア]]は板状クリステをもつ.
~ 水域から陸上域まで生育環境は極めて多様.特に陸上域では陸上植物が主要な生産者となっており,地球上の一次生産の約半分を担っていると考えられている.
~ 分類学的には緑色植物亜界(Viridiplantae)に分類される.一般的には同じ一次共生起源の色素体をもつ[[灰色植物]]や[[紅色植物]]に近縁だと考えられており,併せて植物界(kingdom Plantae)または[[古色素体類]](アーケプラスチダ Archaeplastda)にまとめられる.微細構造,生化学的特徴および分子系統解析から,緑色植物は大きく2つの系統群,[[緑藻植物]](chlorophytes)と[[ストレプト植物]](streptophytes)に分かれることが示されている(表1).

表1. 緑藻植物とストレプト植物の特徴比較(*は例外有り)
| |緑藻植物|ストレプト植物|
|遊泳細胞の鞭毛|細胞頂端から,対向*|細胞亜頂端から,平行*|
|鞭毛装置|回転対称の十字型*|非対称のMLS型*|
|眼点|あり*|なし*|
|核分裂|閉鎖型*|開放型|
|細胞質分裂|±ファイコプラスト|±フラグモプラスト|
|セルロース合成酵素複合体|線状|ロゼット状|
|[[グリコール酸]]代謝|ミトコンドリア内の[[グリコール酸デヒドロゲナーゼ]]|[[ペルオキシソーム]]内の[[グリコール酸オキシダーゼ]]|
| [[銅亜鉛スーパーオキシドジスムターゼ]]|なし|あり|
|[[グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ]]遺伝子|重複なし|重複あり|
|イソプレン合成|色素体経路|色素体経路と細胞質経路|
|代表生物|[[クラミドモナス]],[[イカダモ]],[[クロレラ]],アオサ,カサノリ|[[陸上植物]],[[シャジクモ>車軸藻類#stoneworts]],コレオケーテ,[[接合藻]]|

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS