- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- TCA回路 へ行く。
#freeze
*TCA回路[TCA cycle] [#n168424d]
脂肪酸の[['''β'''酸化>β酸化]]やピルビン酸の酸化などで生じたアセチルCoAを水と二酸化炭素に分解する酸化的過程. tricarboxylic acidcycleの略記.この回路で生じる[[NADH>NAD(H)]]や[[FADH&subsc(2);>FAD]]はミトコンドリア電子伝達系と[[酸化的リン酸化]]を経てATPに転換される.図のように8段階から成り,1回転すると1 mol のアセチルCoAから3 mol のNADH, 1 mol のFADH&subsc(2);, 1 mol のGTP, 1 mol の二酸化炭素が生じる.コハク酸デヒドロゲナーゼ(複合体Ⅱ)以外の酵素はミトコンドリアマトリックスに存在し,複合体Ⅱはミトコンドリア内膜に存在する.植物ではTCA回路の基質としてピルビン酸のほかにリンゴ酸が主に使われる.[[ミトコンドリア]]に運ばれたリンゴ酸は[[NAD-リンゴ酸酵素]]によって二酸化炭素とピルビン酸に変換されTCA回路で酸化される. TCA回路の各中間代謝産物は各種生合成経路の出発点となる.
#ref(TCA cycle.png)
** 関連項目 [#if72ced0]
-[[呼吸]]