藍藻
https://photosyn.jp/pwiki/index.php?%E8%97%8D%E8%97%BB
[
トップ
] [
編集
|
凍結解除
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
藍藻[blue-green alga, cyanobacteria]
†
1970年頃までは藻類の一分類群と見なされていたので藍藻(blue-green algae)と呼ばれたが,現在は
シアノバクテリア
の名称が多用されている.
最新の20件
2025-07-02
補色馴化
光化学系ⅡのΔpHによる効率低下制御
ステート遷移
BG-11培地
クロロフィル蛍光の非光化学的消光
LHCSR
2025-03-22
蒸散速度
2025-03-21
オーキシン
2025-02-25
ycf4
ycf3
crr4
crr2
葉緑体呼吸
循環的光リン酸化反応
光化学系Ⅰ循環的電子伝達
フェレドキシン-キノンレダクターゼ(FQR)
2025-01-06
RecentDeleted
2025-01-13
クロロフィルaの生合成
クロロフィル合成変異株
fluorescent (FLU)
Last-modified: 2020-05-12 (火) 04:45:49
Link:
シアノバクテリア